ブログカレンダー

9月 2024年10月 11月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

 

「二見浦 夫婦岩の四季」

 

時空を越え、はかり知れない魅力を秘めた夫婦岩。
その1年にレンズを通して迫ります。


meotoiwanos...


 

日の出・月の出の名所である夫婦岩を一年間毎日定点から撮影し、
季節とともに移り変わる姿を記録しよういうプロジェクトです。


メンバーがリレー形式で365日、たとえ荒天であっても可能な限り撮影を続けていこうという
困難な企画でしたが、一日も欠かさず撮影することに成功し、
富士山の姿や夫婦岩の間から上る満月などの絶景をとらえることができました。
また、選りすぐりの作品を掲載した書籍「二見浦 夫婦岩の四季」を発刊しました。

 

夫婦岩グラフティ/二見浦によせて/夫婦岩の365日
二見町ガイド/全国の夫婦岩/撮影の手引き


【A5変型判/124頁】

 

>> ご注文はこちら >> 『二見浦 夫婦岩の四季』 ※伊勢文化舎様のご注文ページに移動します。

(メール便対応しております。)


 

 

カテゴリ:
関連書籍
タグ:伊勢 , 書籍 , 夫婦岩


ujibashi.jpg

 

 

 

>> ご注文はこちら >> 『宇治橋ものがたり』 ※伊勢文化舎様のご注文ページに移動します。

(メール便対応しております。)

 

 

この一冊で宇治橋のすべてがわかります!
第62回神宮式年遷宮 記念出版
宇治橋ものがたり

 


そもそもいつごろから宇治橋が架けられるようになったのか…
渡始式の老女・渡女(わたりめ)とはどんな人物?
船大工の技とは…
宇治橋をものがたりで綴る記念の一冊。

 


主な内容

第一部●グラビア お伊勢さんの大橋
第二部●宇治橋の架け替え
第三部●宇治橋の歴史と文学
    ・宇治橋の意義とその歴史
    ・宇治橋と渡女の観念
    ・宇治橋・五十鈴川と文学 他
第四部●日本の橋 古今東西
第五部●寄稿 宇治橋に想う
    ・「宇治橋と私」(歌人 岡野弘彦氏)
    ・「竹内浩三はなぜ渡り初めをしたかったのか」(詩人 渡辺正也氏) 他
第六部●神宮と伊勢を訪ねる
    ・神宮ガイド
    ・お伊勢参りガイド

【A5判変型/120頁】
<編集・発行>伊勢文化舎

 

 

>> ご注文はこちら >> 『宇治橋ものがたり』 ※伊勢文化舎様のご注文ページに移動します。

(メール便対応しております。)

 

 

カテゴリ:
関連書籍


『検定 お伊勢さん』の公式テキストブックです。

 

刻々と変わりゆく伊勢の姿をとらえ、新たに判明した事実や新しい見どころなどを盛り込んで、
4年ぶりに改訂されました。


遷宮に伝わる神宮の心、伊勢ならではの奥深い歴史、独特な文化…
伊勢の魅力と情報が満載。
検定試験の公式テキストとしてはもちろん、
伊勢を楽しむガイドブックとしてもおすすめ。
伊勢をもっと好きになる、本当の伊勢を再認識できる一冊です。

◆筆者は神宮の神職や、地元・皇學館大学の教授陣、学芸員、研究員など20名。
◆多数の写真を使用して、幅広く奥深い内容をわかりやすく解説しています。

 

 

kenteioises...

 

>> ご注文はこちら >> 『検定 お伊勢さん公式テキスト』 ※伊勢文化舎様のご注文ページに移動します。

(メール便対応しております。)

 


主な内容
I:神宮編
 伊勢の神宮/日本人とお伊勢さん/神宮の社/神宮の祭・行事/式年遷宮
II:歴史と文化編
 伊勢の歴史/町々の歴史/伝統文化/神社・寺院/伊勢の祭/人物
III:ものづくりとくらし編
 くらしと地域の産業/伝統工芸/伊勢のまちなみ/名物・風習と食べ物
 民話/伊勢のことば/伊勢に至る道/伊勢志摩国立公園と伊勢の自然
 観光の中心地

ほか、市域全体地図/略年表/鳥羽・志摩観光ガイドなど

【A5判/224頁】
<編集・発行> 伊勢商工会議所/伊勢文化舎

 

 

>> ご注文はこちら >> 『検定 お伊勢さん公式テキスト』 ※伊勢文化舎様のご注文ページに移動します。

(メール便対応しております。)

 

 

カテゴリ:
関連書籍

 

当店、伊勢宮おススメ本のご紹介です。

 

本日、ご紹介いたしますのは、『伊勢二千年ものがたり』〜神宮鎮座から現代まで〜。

 


神都・伊勢の不思議を解き明かす
 

なぜ伊勢が天照大御神の地に選ばれたのか?


なぜ西行、芭蕉ら多くの文人たちの心を魅きつけたのか?

なぜ江戸時代“お伊勢まいり”が流行したのか?

豊富なカラー写真で“伊勢”を解き明かします。

神都の四季/伊勢の歴史を知ろう/「お伊勢さん」にふれよう/伊勢を巡ろう/伊勢を遊ぼう

足をのばそう…鳥羽〜志摩地方ガイド

【A5変型判/128頁】

 

ise2sennen.jpg

 

 

ご注文はこちら >> 伊勢二千年ものがたり ※伊勢文化舎様のご注文ページに移動します。

(メール便対応しております。)

 

 

カテゴリ:
関連書籍

125.png

 

『いせびとニュース』の発行元である「伊勢文化舎」様の書籍のご紹介です。

 

今回、ご紹介する書籍は、『お伊勢さん125社めぐり』。

 

その名の通り、伊勢神宮には、内宮・外宮の両宮を含め、125社から成り立っております。

そんな125社のルートを大きくわけると、12コース。

コース別に、スタート地点から、最終目的地までの距離や、ルート、など、地元ならではの緻密な情報が網羅されており、

取材に掛けた時間や、労力が、よくある全国誌の旅本と明らかに違うのが、十分伝わる内容となっております。

 

もちろん、旅に「みちくさ」はつきもの。

各ルートごとに、おススメの道草スポットの紹介などもあり、これ一冊で、伊勢および周辺をめぐるのには、最適です。

 

全160ページ中、120ページが、きれいな写真入りのオールカラー。

 

最終章、および巻末には、

『お伊勢さんの主な祭と行事』『お伊勢さんの遷宮/お伊勢さんQ&A』『お伊勢さんまでのアクセス』など、

はじめての方にも、わかりやすく非常に親切な内容となっております。

とくに、巻末の『125社参拝記録』は、各社に訪れた際の情報を手帳代わりにメモすることが出来るので、非常に便利。

「125社すべてを訪ねる」という気持ちも強くなることでしょう。

 

旅のおともには、やはり地元発行のものが一番、というのがよくわかります。

 

 

 

>> ご注文はこちら >> お伊勢さん125社めぐり』 ※伊勢文化舎様のご注文ページに移動します。

(メール便対応しております。)

 

 

 

◎主な内容

伊勢の神宮には月読宮や倭姫宮など別宮をはじめとして、さまざまな神様をまつる摂社・末社・所管社があり、
すべてで125社から成り立っています。
それぞ れの神社は内宮・外宮の周辺をはじめ、伊勢市内、玉城町、松阪市、多気町、度会町、志摩市、鳥羽市、大紀町に、
点在しており、徒歩で巡ると、素朴な風景や土 地の人々や名物との出会い・ふれあいがあり、
最近では癒しのウオーキングコースとしても人気が高まっています。
本書は地域ごとにコース分けして125社を 紹介、美しいカラー写真や文章とともに詳しいコースマップを掲載、
徒歩で訪ねるためのガイドブックとしておすすめの一冊です
 

 

◇第一章 グラビア「125社のある風景」
     エッセイ「神々の森に憩う」

◇第二章 125社めぐり出発を前に――
     スタート前に知っておきたいQ&A

◇第三章 125社めぐりコースガイド【全12コース】
     外宮めぐり/大湊・神社めぐり/小俣めぐり/田丸めぐり/
     外城田めぐり/宮川めぐり/機殿・斎宮めぐり/滝原めぐり/
     鳥羽・磯部めぐり/二見めぐり/五十鈴川めぐり/内宮めぐり

◇第四章 神宮ガイド
     お伊勢さんの主な祭と行事
     お伊勢さんの遷宮/お伊勢さんQ&A

◇お伊勢さんまでのアクセス

◇125社参拝記録

 

125_2.png

 

>> ご注文はこちら >> お伊勢さん125社めぐり』 ※伊勢文化舎様のご注文ページに移動します。

(メール便対応しております。)

カテゴリ:
関連書籍
このページの先頭へ戻る